おしらせ

2025/8/29
【重要】令和7年産米の販売価格についてお知らせ
昨年からの令和の米騒動を契機に日本のお米を取り巻く状況に大きなうねりが生じています。 流通調整、気象の変化、原価の高騰、農家の減少、農政などなど、あらゆる要因が重なり米価格 高騰や米不足という形で、農業や食料にかかる問題が浮き彫りになってきたように見えます。
令和7年産のお米は、このような実情や市場価格、そして滝沢農園の在り方を熟考しまして価格を算出いたしました。
「安心安全なお米を食卓へ」を理念のひとつに掲げ、今後も中山間地農業への取り組みを続けて まいりたいと考えております。私たちが生産する限りあるお米の価値にご納得、ご満足いただける 方々からの応援を賜り、経営していく所存でおります。
私たちが生産するお米が毎日の食卓に喜びをもたらす存在になってくれているとしたら、 この上ない幸せです。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

※具体的な価格につきましては「商品のご案内ページ」をご覧ください。
・密封袋オプションというメニューをご用意しております。こちらを利用しておまとめ購入することで配送コストを削減できます! 詳しくは【リンク資料】をご覧ください。
・PDF形式の価格表【通信販売価格表R7.9】も作成いたしましたので、よろしければご参考ください。

新米のご注文受付は9月15日〜を予定しております。
ショップページの編集など受注体制を整えるための作業を急ピッチで進めておりますので、準備ができるまで暫くお待ちください。 ご注文受付開始前には再度ご案内いたしますので、よろしくお願いいたします。
また、お取り置きサービスのお申込みにつきましては、「新米発送時にご案内を同封」いたします。 お取り置きは「滝沢農園の新米をお召し上がりいただき、お気に召していただけた方への限定のサービス」としてご案内しております。 新米を購入されていない方からのお申込みは受付けておりませんので、何卒ご了承ください。
2024/1/1
代表者変更のお知らせ
この度、滝沢農園は事業継承を行い、令和6年1月1日をもちまして滝沢徹也が代表となりましたことをお知らせいたします。
引き続き、美味しくて安全な農産物をお届けできるよう尽力してまいります。今後ともご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

滝沢農園SNS \ 農園の今をお伝えしてます♪フォローしてね! /

Facebook_Logo Instagram_Logo X_Logo

ごあいさつ

滝沢農園 代表/滝沢 徹也

滝沢農園 代表
滝沢 徹也

滝沢農園は新潟県の山奥、松之山で魚沼産コシヒカリを栽培している農家です。 平らな土地が少なく、条件の良くない農地で農業をするのは大変ですが、山奥だからこそ大自然の恩恵を一番に受けることができます。 平野部とは比べものにならないほど、水がきれいです。そんなおいしいお米をたくさんの方に食べて頂きたいと考えております。

生産者の顔が見える農業を目指し、直接販売することで、安心して食べられる、混じり気のない魚沼産コシヒカリをお届けすることができると信じております。

毎日食べるものだからこそ、生産者や栽培方法を知っておきたいものです。そのお手伝いができれば幸せに思います。

特別栽培農産物 新潟県認証 取得!
無洗米仕上げオプション 好評受付中!
旧農園だより 2009/7〜2015/5
ふるさと、ここで再発見! 新潟県十日町市
道の駅 クロステン 十日町
十日町市観光協会